![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() なんじゃこりゃー! 投稿画面で「確認する」を押さずに「保存する」を押したら、タイトルだけ保存されて、内容がなくなってるじゃないか! libedoorBLOGのバグだ!バグ! はぁ、がっくし。 とりあえずリンクだけでも。 Yohta's Object World デザインパターンとかUMLとかオブジェクト指向とかに興味がある人はすでに見てるでしょうね。 だからいまさら書く必要もないんですが、 自分用のメモとして書いておくだけです(^^; でも、そのメモが問題!!!!! お気に入りとかに入れておいても、 「入れたら最後、二度と見ない」なんてことも よくあるでしょ? ま、ここに書いても一緒かもしれないけど。 結局、ディスクの整理のときとかじゃないと 見なかったり。 あとは、このBLOGを消そうかどうか迷ったときとかね。 そんなもんです。 だから、見つけたときに読み切る!!! これが一番です。 でも、そんときに完璧に理解するまで読む時間がなかったりするから、お気に入りに入れたりするんだけど。 難しいっす! スポンサーサイト
![]() |
![]() おつかれー 夜中に暑くて目が覚めたので仕事してました。 で、なんか調べ物しようと思ってGOOGLEしたら こんなところがひっかかっちゃって。 前にも見たことあったんだけど読みふけっちゃいました。 Yohta's Object World デザインパターンについての解説とか、実際のサンプルなんかが載ってていいです。 本もいろいろ買ってきてるけど、実際にやらないとだめなんですよね。 楽なほうに逃げちゃだめだ!<自分 ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ワタシ、ニホンゴ、ワカリマセン。
そっかー、NLS_LANGって Japanese_Japan.JA16EUC とか書くけど、 メッセージの言語_日付形式.文字の種類 ってことだったのか(^^; American_Japan.JA16EUCにすれば メッセージは英文で、 日付形式は日本式にYY-MM-DDで、 EUCコードで出力されるわけだ。 なーるほど。 参考URL ミラクル・リナックス NLS_LANG設定のヒント ![]() |
リアルシステムズ 情報工学技術士事務所 |
情報工学部門の独立技術士が思うこと
ブログ内検索
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
プロフィール
|
Author:佐藤 誉範
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
天気予報
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |