![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() 24日、場所は代々木にあるMS新宿本社。
RFPというのは、「情報システムの導入や業務委託を行なうにあたり、発注先候補の業者に具体的な提案を依頼する文書」(参考)のことなんです。 RFP研究会というのは、MPUFというMicrosoft Projectに関するグループの中の1研究会で 以前そこから資料をダウンロードした際にユーザー登録だけしていたんですが、 この前、超上流を目指すSE/技術者の勉強会の参加者募集の案内が書かれたメールが届いた際に 思い切って参加申請してみたら、なんとOKの返事がきたので参加してきたというわけです。 当日は、新幹線が遅れていたり、京浜東北線が遅れていたり、電車に乗り間違えたり、 さらにマイクロソフト新宿本社の入り口がわからなかったりして、結局着いたのは定刻1分過ぎ。 余裕をみたつもりが、結局1回目から失態です。。。 勉強会の方は第1回ということで各自5分程度の持ち時間で自己紹介をし、 勉強会の内容や進め方を話して終わりました。 その後、私を含む4名で軽く飲みに行きいろいろと話を聞いてきました。 帰ってから頂いた名刺を調べたらすごい方ばっかりで、 しかも技術士会の情報工学部会の幹事さんまで。 全10回ということで月1回の東京出張になりますが、面白くなりそうです。 そういえば・・ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
リアルシステムズ 情報工学技術士事務所 |
情報工学部門の独立技術士が思うこと
ブログ内検索
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
プロフィール
|
Author:佐藤 誉範
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
天気予報
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |